【リボッラ・ジャッラ】イタリアのフリウリを代表する白ワインと栗 ~フリウリワインの通販は当店へ~

query_builder 2021/09/26
ブログ
cats

収穫が終わり、フリウリでは一息ついた確か10月の中旬から終わりころ、

「bollicine ボッリチーネ」

と呼ばれるものを飲みに行きました。


ボッリチーネは‟泡”を意味するのですが、この時飲んだのはその年に収穫して造られた、‟ワイン”になる前のアルコール度数の低い、微発泡の少し甘い‟飲み物”でした。(実際にはすでに‟ワイン”です)


この時期は、個人的に大好物の栗がとれる頃ですので、焼き栗とこのワインとの相性は最高でした!



一般的には栗は赤ワインと合わせることが多いと思いますが、フリウリでは

「Ribolla Gialla リボッラ・ジャッラ」

という白ワインと合わせる伝統があります。

10461973_407851419411506_3587755095541397748_n

リボッラ・ジャッラは、かつてはアルコール度数の低い、糖度の高いワインだったのです。


この品種は果実の成熟がゆっくりで、収穫は9月下旬頃で白ワイン用の他のブドウと比べると比較的遅めです。


秋にはアルプスから吹く冷たい風によってワイン蔵は冷やされ、暖かい春がやってくるまで醗酵がブロックされてしまいます。


ですのでメーカーさんたちはワインの搾りかすを使って強制醗酵させていました。


その味は今とは別物ですが1つの伝統となっています。



今のリボッラ・ジャッラはフレッシュで、フルーティーなアロマがあり、エレガントな早飲みタイプのものが多く出回っています。


以前の伝統的なリボッラ・ジャッラとは違った味わいですが、この時期にフリウリを訪れる機会があれば是非一度お試しください♪


~フリウリワインの通販はSeconda Patriaへ~

https://www.secondapatria.com

NEW

  • 新年のご挨拶 ~フリウリワインの通販は当店へ~

    query_builder 2022/01/05
  • 【クリスマスプレゼント】名前やデザインを彫刻したスペシャルワイン ~フリウリワインの通販は当店へ~

    query_builder 2021/11/25
  • 【Novello ノヴェッロ】イタリアの新酒ワイン ~フリウリワインの通販は当店へ~

    query_builder 2021/11/09
  • 【ボトルに彫刻する名入れワイン】誕生日に記念に残るプレゼント ~フリウリワインの通販は当店へ~

    query_builder 2021/11/01
  • 【リボッラ・ジャッラ】イタリアのフリウリを代表する白ワインと栗 ~フリウリワインの通販は当店へ~

    query_builder 2021/09/26

CATEGORY

ARCHIVE